スマートフォンアプリ開発
アイデアを“カタチ”にユーザーに届くアプリを、設計からサポート
スマートフォンの普及により、アプリを活用したサービス展開はもはや当たり前の時代。
MK-DesignOfficeでは、業務効率化・販促・顧客接点強化など、目的に応じたアプリを企画から開発までワンストップでご支援いたします。iOS/Androidの両対応はもちろん、UI/UXデザイン、ストア申請まで柔軟に対応可能です。
- ■ アプリ企画・要件定義
-
・ビジネス課題のヒアリング
・ターゲットユーザー設定
・競合調査、導入機能の選定
・画面遷移図や仕様書の作成 - ■ UI/UXデザイン
-
・ユーザーに使いやすいインターフェース設計
・トンマナやブランドに合わせたビジュアル設計
・プロトタイプ作成(Figma等) - ■ アプリ開発(iOS/Android)
-
・Swift/Kotlinを使ったネイティブ開発
・FlutterやReact Nativeでのクロスプラットフォーム開発
・バックエンド連携(Firebase、Node.js等) - ■ ストア公開・保守
-
・App Store/Google Play 申請代行
・OSアップデート対応
・アクセス解析・改善提案 - 【対応可能なアプリ例】
-
・会員管理・ポイントアプリ
・飲食店・サロンの予約アプリ
・社内向け業務支援アプリ
・EC連携アプリ
・GPS・位置情報を活用したサービス
・音声/動画/通知連携アプリ
開発体制と対応範囲
対応OS
iOS/Android
対応方式
ネイティブ/ハイブリッド(Flutter・ReactNative)
サーバー連携
Firebase/独自サーバー構築可
デザイン制作
自社にて対応(UI/UX設計含む)
ストア申請
対応可能(代行申請含む)
保守対応
月額または都度契約にて対応可能
制作の流れ
お客様の目的に応じて、柔軟に対応いたします。ご不明点があれば、随時ご相談ください。
・アプリの目的やターゲット、活用シーンをヒアリング
・必要な機能、スケジュール、ご予算などを確認
・競合調査や課題整理を実施
→ 初期相談~概算見積のご提示
・機能一覧や画面構成を設計(ワイヤーフレー
・画面遷移やUIの動きなどを簡易プロトタイプで共有
・技術要件やAPI連携の確認
→ 確定した要件で正式お見積り
・ターゲットに合わせたビジュアル・配色・操作性を設計
・PC・スマホ両対応のデザイン案をFigma等でご提案
・必要に応じてロゴやアイコンデザインも対応
→ デザインの確定・ご承認
・フロントエンド(見た目)+バックエンド(動作)の実装
・ネイティブアプリ/クロスプラットフォーム開発(Flutter等)に
・必要なAPIとの接続、データベース連携も含む
・実機検証による動作チェック
・不具合・バグの修正
・管理画面や投稿機能などの動作確認
・App Store/Google Playへの申請作業
・審査通過のためのアセット準備や説明文対応
・公開後の動作チェック・初期サポート
・アプリのアップデート対応(OS変更等)
・利用状況の分析と改善提案
・バグ修正や軽微な調整なども柔軟に対応
実績
- 〇〇
※詳細はお問い合わせください
制作料金の目安
サイトタイプ | ページ数 | 料金(税抜) |
---|---|---|
ライト | 単機能・小規模アプリ | ¥300,000~ |
スタンダード | 会員機能・通知・API連携あり | ¥800,000円~ |
カスタム | 多機能+管理画面+UI設計含む | ¥1500,000円~ |
※上記料金は概算です。実際の料金とは、異なる場合がございます。
※内容によりお見積もりいたします。まずはお気軽にご相談ください。
よくある質問(FAQ)
- アプリ開発の費用はどのくらいかかりますか?
-
アプリの規模・機能・対応OS(iOS/Android)によって異なりますが、簡易的な機能のアプリで30万円〜、中〜大規模なアプリでは100万円〜が一般的な目安です。ご相談いただければ、無料で概算見積をお出しします。
- iPhoneとAndroidの両方に対応できますか?
-
はい、iOS・Androidの両方に対応可能です。ネイティブアプリ/クロスプラットフォーム(Flutter等)どちらも対応しております。ご予算や目的に応じて最適な開発手法をご提案いたします。
詳しくはこちら
- デザインだけお願いすることは可能ですか?
-
はい、UI/UXデザインのみのご依頼も承ります。 アプリやWebに強い視点で、ターゲットに合わせたビジュアルをご提案いたします。
- どのようなジャンルのアプリに対応していますか?
-
以下のようなアプリ開発可能です。
・店舗用予約アプリ
・EC連携アプリ
・混雑状況表示アプリ
・GPS連携アプリ
・教育系・動画視聴アプリ
など、BtoC・BtoBどちらにも対応可能です。 - アプリ開発の流れやスケジュール感を教えてください。
-
通常、ヒアリング〜公開まで約1〜3ヶ月が目安です。
詳しい制作フローは制作の流れをご覧ください。お急ぎの場合もご相談可能です。 - ストア申請は代行してもらえますか?
-
はい、App Store・Google Playの申請手続きも対応可能です。申請に必要な素材や説明文も弊社でご用意いたします。
- 納品後の保守やアップデート対応はありますか?
-
ご希望に応じて、月額保守プラン(軽微な修正〜OS対応)をご用意しております。必要な場合は都度お見積りでのスポット対応も可能です。
まずはご相談ください
アプリ開発に関するご相談・ご質問は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
企画段階でも構いません。アイデアを一緒に「実現」へと導きます。
必要であれば、HTML構成(見出し構成)やビジュアルレイアウトのワイヤー案も併せてご提案可能です。
ご希望があればお申し付けください。